top of page

2022年度修了生

更新日:2月10日


氏名

野邉 里絵(のべ りえ)


大学院NP養成コースに入学するまでの経歴

 当院の特別病棟で2年半、HCU病棟で2年半勤務した後、当院在籍(休職)扱いにて本学大学院NP養成コースに入学しました。

NPを目指したきっかけ

 繁忙する業務の中、毎日時間に追われながら仕事をしているといつしか「自分は『看護』ではなく『業務』をしているのではないだろうか」、「理想とする『看護』が出来ているのだろうか」といった疑問を持つようになりました。その原因を考えた結果、「自分には『看護』に結び付けられる『知識』や『技術』が不足しており、それによる看護師としての自信のなさが原因である」と気付いたことがNPを目指す一番のきっかけとなりました。

NPとしての活動内容・やりがいを感じるところ

 まだNP研修生(当院ではNP新入職者は2年間「研修生」として各診療科をローテ―トします)ではありますが各診療科の特色を学び分かることが増えていくだけでなく、それらを今までの経験から看護に結び付けて実践できることにとてもやりがいを感じています。例えば呼吸苦を訴える患者さんに対して、NPになる前まではその症状そのものに対するアプローチ(酸素を開始する、端座位にさせる等)しかできなかったのが、まず何が原因で呼吸苦になっているのかを考えるようになり、そこから身に着けた身体診察の技術で根本的な原因を見つけ出し、それに合致する疾患を知識と照らし合わせて最適な対応は何かを導き出せるようになったと思います。


ちょっとプライベートをお見せします

 好きなことは「美味しいものを食べること、ゲーム動画を観ること、推し活をすること」で、

好きな食べ物は「お寿司、お肉、麺類全般」です。

休日は好きなクリエイターやアイドル、キャラクターの動画視聴やライブ参戦、コラボカフェに行ったりするなどの推し活を満喫しています。








これからNPを目指す人へのメッセージ

 私はNPになって、同じ「手技」や「処置」、「治療」や「看護」、そのどれ一つを取ってもいち病棟看護師では知り得なかった、見ることのできなかった世界が広がっていることに驚きました。本当に患者さんへ『看護』をしたい人にこそ、何でも『看護』に繋げられる当院のNPはすごく魅力的な場所だと思います。

少しでも興味のある方は是非、当院に見学にいらして下さい。

Comments


©2020 by 藤田医科大学病院 FNP室. Proudly created with Wix.com

bottom of page